2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

フリーターから公務員に転職

公務員試験は難易度の高い試験です。新卒時に合格できなければ、たいていの方は、あきらめてしまうものですが、中には、公務員試験浪人をして、公務員試験の勉強を続けるという方もいます。 それくらい、公務員になりたいという思いが強いということでしょう…

行政書士試験講座 ヒューマンアカデミーの口コミ評判

行政書士試験の難易度は比較的低いため、いろいろな資格試験の学校が講座を開講しています。 しかし、実際に、合格者を排出している実績のある学校となると、一部の学校に限定されてしまいます。 大手の学校であれば、どこでも、合格者を輩出した実績はあり…

公務員試験 冬の勉強は、眠くなりがちですが

秋が過ぎて、いろいろ冬になってきたという感じですね。 町の中も、クリスマスムードで、雪でも降ってくるんじゃないかと思うほどです。寒くなってくると、温かい格好をして勉強すると思います。 特に、夜は、冷えますから、温かい格好で勉強していないと、…

行政書士試験講座 DAI-X(ダイエックス)の口コミ評判

行政書士試験の難易度は比較的低いため、いろいろな資格試験の学校が講座を開講しています。 しかし、実際に、合格者を排出している実績のある学校となると、一部の学校に限定されてしまいます。 大手の学校であれば、どこでも、合格者を輩出した実績はあり…

公務員試験 初期投資を惜しまないようにしよう

公務員試験の勉強を始めようと思い立っても、そのために使わなければならないお金を計算すると、やる気が萎えてしまう方もいらっしゃると思います。 たとえば、独学で勉強するにしても、テキストの数は、一般教養から専門科目まで合わせると、ものすごい数で…

行政書士試験 NewtonTLTソフトの口コミ評判

最近、NewtonTLTソフトというのを見かけるようになりました。 たまに、新聞の広告にも、掲載されていますから、資格に興味がある方は一度は目にしたことがあると思います。資格試験の勉強の王道は、講義を聴きながら、テキストを理解して、過去問を繰り返し…

国Ⅱの内々定? 予備校だけが握っているノウハウ

国家公務員試験の場合は、地方公務員試験と違った試験制度になっていることは、公務員試験を受験する方なら、常識といってよいと思います。国家公務員試験の場合は、最初の筆記試験等は、人事院が行いますが、そのあとの、採用については、各省庁の判断にゆ…

最近、じわじわと人気が出てきているフォーサイトの行政書士通信講座

行政書士の試験は、ここ数年で非常に難しくなっています。 新試験制度になってから、法令科目の比率が増えました。 平成17年度までは、法令科目40問、一般教養20問だったのが、 平成18年度からは、法令科目46問、一般教養14問になりました。一般教養は、平成…

公務員試験を受験するときの服装は?

公務員試験を受験する方の多くは、学生さんだと思いますが、公務員試験を受験するときに、服装はどうしたらいいのか迷うでしょう。 社会人の場合ですと、どこかへ出かけるときは、背広やスーツを着ていくのが当たり前になっていますが、学生さんですと、背広…

行政書士講座・通信講座で迷ったら、とりあえず、老舗をチェックしよう! 老舗のLEC東京リーガルマインド

講座・通信講座を選ぶ際、迷うことがあると思います。 かつてはどの講座・通信講座も似たり寄ったりだったのですが、今は、いろいろな講座・通信講座が出ていますから迷うのが当たり前です。特に、通信講座の分野では、様々なスタイルの通信講座が生み出され…

来年以降、公務員試験の受験生が増えるかもしれない

景気の悪化に伴い、民間企業でも、雇用を抑えようとする動きが出始めているようです。 団塊の世代が大量退職しているため、たとえ、景気が悪化しても、新卒の採用は減らないといわれていましたが、最近の、経済情勢や金融情勢は、予想を超えた厳しさになって…

LEC東京リーガルマインドの行政書士講座の口コミ評判

法律関係の資格試験に興味がある方なら、LECという学校を聞いたことがあると思います。 法律関係の国家試験や公務員関係の試験で、実績のある大手の学校です。行政書士試験や司法書士試験など法律関係資格の勉強をするために講座や通信講座を探しているけ…

大学2年の時から勉強を始めた

裏金問題などが有るように、公務員は、税金を無駄遣いしているということで批判されがちな職業です。ワイドショーでも主婦の井戸端会議でも公務員批判が交わされています。 これだけ批判されていれば、公務員になりたいと思う人もいなくなるはずなのに、自分…

公務員試験の併願はどこにするか?

新卒で、公務員試験を受験される方は、公務員試験だけを受験する方もいらっしゃれば、民間企業などと併願する方もいらっしゃると思います。 いくら、公務員試験に確実に合格できる自信があったとしても、絶対に合格できるとは限りません。新卒で、公務員試験…

行政書士資格試験合格の王道

行政書士試験の勉強について、合格するためには、どんな勉強をしたらよいのかという質問が寄せられます。 ネットでは、如何にも、行政書士試験に楽して受かるような文句の広告がなされていることもありますが、行政書士試験に合格するために、楽な勉強方法と…

仕事よりも公務員試験勉強の方が楽

公務員試験の勉強を始めるときは、誰でも、不安になるものです。 公務員試験の勉強をしたとして、果たして、最終合格できるのかは、誰でも悩むことでしょう。 また、既卒の方で公務員試験を目指す場合は、果たして、雇ってもらえるのかどうか不安になるでし…

シケタイ、C-BOOKに手を出すと不合格スパイラルに陥る 行政書士試験編

今日は、行政書士試験の勉強をするのに、司法試験の基本書に手を出していたら、合格できないという話です。 シケタイ、C-BOOKとは、司法試験の受験学校が出している司法試験向けの基本書のことです。 憲法、民法、刑法と、司法試験の科目にあわせて作成され…

公務員試験の勉強は、大学二年のときから始めよう

公務員試験の受験生は減少しているとはいえ、公務員の人気が落ちているというわけではありません。少子化による影響であって、公務員試験の人気が落ちたというわけではありません。今回は、大学二年のときから、公務員試験の勉強を始めた方からの体験談を紹…

行政書士試験の勉強方法 判例百選はいらない

最近の行政書士試験は、運に左右されるという面も強くなっています。例えば、教養科目などは、いくら対策していても、実際の試験では、運に頼らざるを得ない面があります。 しかし、それ以外の民法を初めとする法令科目については、出題される範囲が明確なわ…

公務員の給与据え置き決定 やっぱり公務員は安定している

景気が悪くなっているこのごろですが、公務員は、依然として安定していることがよくわかると思います。報道によると、政府は14日の給与関係閣僚会議と閣議で、2008年度の国家公務員の月給とボーナス(期末・勤勉手当)について、8月の人事院勧告通り…

平成19年度行政書士試験合格者の体験談 フォーサイトで合格

平成19年度の行政書士試験を受験した方の体験談を掲載していますが、やはり、独学で合格したという方は、公務員試験の受験生などに限られていて、大抵の方は、講座や通信講座を利用して合格しているようです。法学部に在学している学生のうちは、どうしても…

公務員も成果主義になっていく?

公務員改革ということが言われるようになっています。 たとえば、現在の年功序列主義を改めて、成果主義を導入しようというようなことも言われているようです。 公務員は、民間企業と違い、利益を求める仕事ではありませんから、仕事の成果を図りにくい職と…

行政書士試験合格後は社会保険労務士試験に挑戦しよう

行政書士は他の資格と組み合わせると独立した際にも専門性、独自性が発揮されやすい資格として知られています。もっとも、相性がよい組み合わせのひとつとして、行政書士と社会保険労務士が上げられます。社会保険労務士は、企業と顧問契約を結んで、社会保…

既卒でも公務員試験は受験できるし合格できる

公務員試験は、新卒の方だけが受験する試験ではありません。 既卒の方であっても、受験しています。 新卒時は、公務員に興味がなかったが、途中で、公務員に興味を持つようになって、公務員試験の勉強をして公務員になったという方もいます。(ここから)私…

行政書士試験の難易度はどれくらいなのか?

行政書士試験は簡単な試験といわれてきましたが、最近は、かなり難易度が上がっています。 難易度が上がっている理由を考えてみると、大きく、二つの理由が上げられるようです。まず、第一に、司法試験をあきらめた方が、行政書士試験に転向していることが上…

公務員試験の倍率が下がってきている今こそ、受験のチャンス

最近は、公務員試験の倍率が下がってきていると言われています。 その理由としては、景気が回復したこともありますが、一番大きいのは、団塊世代の大量退職と少子化です。 決して、公務員の人気が衰えたというわけではありません。今、公務員試験を受験して…

行政書士試験の勉強を独学で勉強できるかどうかの判断基準

行政書士試験のテキストを購入しようとしている方の多くは、行政書士試験に独学で合格しようとしていらっしゃる方が多いと思います。 確かに、行政書士試験の難易度は上がっているとはいえ、ある程度の法律知識があって、本気で合格する気のある方なら、独学…

職歴なしフリーターから公務員になった

公務員試験は、学生の方だけでなく、社会人の方でも、勉強していることも多いようです。 新卒が有利といわれていますが、既卒者であっても、筆記試験の成績がよければ、当然、面接に進むこともできますし、合格することも可能です。 民間の企業とは違って、…

行政書士試験講座や通信講座の利用方法

当サイトには、行政書士試験講座や通信講座の利用方法がわからないという質問も数多く寄せられます。 例えば、行政書士試験講座や通信講座を利用したけれども、一向に問題が解けるようにならないという嘆きの質問が送られてくることがあります。いつも、私が…

公務員試験受験生の建前と本音

公務員試験の勉強をしている方に限りませんが、今後の経済の成り行きが懸念されるニュースが相次いでいます。 世界的な金融危機の影響や不況のあおりを受けて、製造業を中心に派遣社員の契約解除などを行う企業も出てきており、景気の悪化が実感されています…