行政書士はどんな仕事をするのか?

これから、行政書士試験などの勉強を始めますという声がいくつか寄せられています。
なかでも、行政書士はどんな仕事をする人なのかという質問が多いので、今日は行政書士の仕事について、簡単に紹介しておきます。

行政書士は、比較的業務範囲の広い仕事として知られています。
まず、行政書士の仕事は、企業の営業許認可申請が中心になります。例えば、代表的なものとして、建設業許可申請がありますが、建設儀容赦に変わって、建設業許可申請をしたり、申請に際して、アドバイスしたりするのが行政書士の仕事です。
企業の営業許認可はその会社の経営を左右する重要な仕事のひとつです。営業許認可が降りなければ、会社を運営していくことはできなくなってしまいますから、営業許認可申請を行う行政書士の責任は重いですし、プロとしての知識が必要になる仕事です。
行政書士試験に合格しただけでは、十分な知識があるといえるわけではなく、行政書士事務所などで実務経験を積まなければ、営業許認可の仕事をしていくことは難しいでしょう。

また、最近は、相続や離婚関係などの民事法務的な仕事を手がける行政書士も出てきました。
最近開業する新人の方に人気がある仕事のひとつです。
もちろん、民事法務的な仕事であっても、経験が必要であることに変わりはありませんが、司法試験の勉強などをしていた方にとっては・・・

この記事の続きは、資格を取ろう!で御覧ください。